避難訓練
(大きな揺れが収まり)全校生徒が運動場へと避難してきました。駆け足で集合場所へと急ぐ姿は、真剣に取り組む気持ちが感じられて良かったです。いつ地震が発生しても、適切に対応できる心の準備が大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
本日6時間目に「避難訓練」を実施しました。今回は地震を想定した訓練です。1年生の教室では放送の指示でみんなが机の下に入り、身の安全を確保しています。皆さん迅速に対応できておりとても感心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和風出汁が効いています
午前の授業が終わり、3年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「和風カレー丼・オクラの甘酢和え・梨」の人気メニュー。削り節とお醤油のお出汁が香る和風カレーはお肉と薄揚げがたっぷり入っています。よければご飯もお替りしてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷たい戦争と呼ばれました
3年生社会科の授業で「冷たい戦争」について学習中。第2次大戦後、アメリカを中心とする資本主義国とソ連を中心とする社会主義国の対立が厳しくなりました。米ソの直接の戦闘はありませんでしたが、激しく対立する状態が半世紀近く続きました。「冷戦」とも呼ばれる対立の内容を整理しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100%出るそうです
2年生女子の皆さんが保健の授業を受けています。今日は「喫煙と健康」について考えます。タバコの煙を吸うと、有害物質が肺から血液に入り、身体にさまざまな悪影響を及ぼします。タバコの煙にも主流煙と副流煙があるとのこと。次のテストに100%出題されるので、違いを確認しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|