少し下回ったそうです
3年生数学科も昨日の実力テスト結果が返却されました。先生方が予想していたよりも平均点がやや下回ったそうです。2学期は来春の高校入試にむけて、着実に力を蓄え伸ばしていく時期。今回のテストを繰り返し見直して、数学の弱点克服に努めてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストが返ってきました
昨日実施された3年実力テスト。現在、国語の結果が返却されています。返された解答用紙に皆さん一喜一憂しています。先生に回答について質問する人もいる模様。わからない点があれば先生にしっかりと尋ねて、ぜひ課題解決を図りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 字典の引き方をマスターします
1年生美術科で「レタリング」を描く授業が行われています。皆さん、レタリング字典を使っていろんな文字を調べます。字典は50音配列になっているので、文字(漢字)の読みから調べていくのがポイントです。皆さん、素早く調べることができましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テストまで後6日
未明まで降り続いた雨も止み間に入った模様。登校時に雨が降っていなくて良かったですね。来週火曜日から2日間、中間テストを行います。各学年ともにテスト範囲の連絡(プリント)はいただきましたね。テストまで後6日。計画を立てて学習に励みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスのパンが出来ました!
各クラスのパンについてダイヤさんから講評をいただいた後、お待ちかねの試食タイム。皆さん、クラス代表のパンを美味しそうに頬張っています。各クラスのパンは、11月2日(日)に開催する「桃中祭」で販売する予定です。ダイヤの皆さん、ステキなパンに仕上げていただき、ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|