各クラスのパンが出来ました!
2年生で取り組んでいる「次世代の職業体験プログラム」。「あなたの大切な人をしあわせにするパンを考えよう!」をテーマに、(株)ダイヤさんの協力の下、各クラスでパンのアイデアを考えました。今日は皆さんからの商品開発シートをもとに、ダイヤさんがクラス代表の作品を作って来てくださいました。各クラスの作品が披露されます。皆さんワクワクしますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は洋風メニューです
午前の授業が終わり、2年生の教室前で給食の配食が行われています。今日は「牛肉のデミグラスソース煮・ウインナーのスープ・キュウリのピクルス」の洋風メニュー。牛肉と玉ねぎをコトコト煮込んだデミグラスソース煮はパンに合いますね。皆さんよければお替りしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト範囲に入っています
1年生国語の授業でプリントに取り組んでいます。教科書に載っている詩「それだけでいい」の復習プリント。授業で習った内容を思い出しながら問題を解き進めています。来週の中間テストの範囲に入っているので、(このプリントを)お家での勉強に活用してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラフの書き方を教わります
2年生数学の授業で「二元一次方程式」のグラフの書き方を学習します。二元一次方程式は2種類の文字( x や y )を含む一次方程式で「 3x + 2y = 12 」などの形で表します。この方程式を「 y = ax + b 」の形に変えると、一次関数と同じようにグラフ化することができるそうです。皆さんグラフ化する手順がわかりましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年実力テスト
3年実力テストが始まりました。1時間目は「理科」のテスト。皆さん集中して解答用紙にペンをすべらせています。授業で習った内容が出題されているようです。しっかりと思い出しながら、1問1問着実に解き進めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|