テスト前にみんなで練習
2年生音楽の授業でまもなく「リコーダーテスト」が始まります。今はテストの前にみんなで課題曲を演奏中。一度練習しておくと、テスト本番でのミスを防げそう。満足いく演奏となるよう、皆さん頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道は異なるそうです
1年生社会科の授業で「世界の気候」について教わります。降水量や気温によって「熱帯・乾燥帯・温帯・亜寒帯・寒帯」などに分けられます。日本は温帯に属しますが、北海道は亜寒帯になるそうです。どんな違いがあるのか調べてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から自主学習会がスタート
梅雨の中休みか、雲間から少し青空が顔をのぞかせる朝。明日の放課後、テスト前の自主学習会が図書室で行なわれます。学校元気アップ事業の一環として、コーディネーターさんが企画してくださいました。担任の先生に申し込み書を渡して、参加してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カボチャの甘みが美味しいです
午前の授業が終わり、2年生の教室前で給食の配食が行なわれています。今日は「鶏とカボチャのシチュー・海藻のサラダ・オレンジ」の洋風メニュー。白ワインで下味をつけた鶏肉をカボチャや玉ねぎとコトコト煮込んだシチューは美味しそう。パンと一緒にいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慎重にていねいに
3年生美術の授業で切り絵の制作に取り組んでいます。好きな音楽(楽曲)のワンシーンを切り絵で表現する作品づくり。アイディアスケッチも出来上がり、彫刻刀を使った工程に進んでいます。ケガしないように注意しながら、皆さん慎重にていねいに作業しています。ステキな作品が出来ると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|