いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

苗半作というそうです

3年生技術科で植物の栽培について学習しています。良い苗の見分け方に「葉の色ツヤが良く、茎が太くしっかりしている・白い根が張っている」などのポイントがあります。農家では「苗半作」という格言があり、苗の状態によって作物の出来の良し悪しが半分決まるそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腹式呼吸を意識して

2年生の皆さんが合唱の練習を行っています。腹式呼吸を意識して歌うと良く響く歌声になるとのこと。皆さん両手を腰にあててお腹が膨らむ感触を確かめています。歌う時の立ち方や姿勢も歌声に影響するそうです。皆さん上手に歌えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会6/27

初めての実力テストを終えて疲れ気味かと思っていましたが、暑さに負けず元気な3年生です。

今日は矢田先生のお話です。矢田先生は2日前にバレーボールの大会の出張に行ったそうです。その会場でかつての同僚の先生数人に声をかけられて懐かしい気持ちになったそうです。

去年の優勝校は女子が金蘭会、男子が昇陽という学校で、優勝旗の返還をしていました。勝ちにこだわるチームもあれば、勝負にこだわらず3年間全員で続けられるチームもあります。いろんな先生の考え方を聞いてきた矢田先生、学生時代はかつてはコーチングという勉強もしていろんな学校でバレーを教えてきました。

矢田先生はいま、3年生がみんなで気持ちよく引退を迎えられるチームにしようとしています。
画像1 画像1

少し早めに下校します

爽やかな青空が広がる週末の朝。強い陽射しの中、皆さん元気に登校してきました。今日は先生方の打ち合わせのため45分授業となります。(部活動が無い生徒の)下校時刻は、ふだんより少し早く15時過ぎの予定です。帰宅後の過ごし方を工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼しい部屋で稽古中

茶道部の皆さんがお点前の稽古に励んでいます。いつもは校舎4階の和室で活動するのですが、あいにく和室にエアコンが無いため、空調の効いた涼しい部屋での活動となりました。心地よい環境の中、稽古に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学校公開・学校説明会
10/6 【全校集会】認証式 生徒専門委員会

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。