文化発表会
理科室では1年生の「自由研究」が展示されています。1年生の作品はすべてパソコンを使ってプレゼンテーション資料にまとめました。写真や動画をたくさん使って、とても見やすくなっていまs。研究テーマもユニークで面白いですね。
文化発表会
社会科からは1年生が「地理新聞」、2年生が「歴史新聞」を発表します。夏休みを利用して、それぞれ調べ学習に取り組みました。行ってみたい国や地域、関心のある歴史人物についてまとめました。カラフルに仕上がった新聞もあり、楽しいですね。
文化発表会
展示発表の部「国語科」では2年生が「創作短歌」、3年生が「クロヌリハイク」を展示しています。クロヌリハイクは、新聞記事の中から季語を探して五七五の俳句に再構成したもの。2年生の創作短歌とともに(皆さんの)ユニークな着目点が面白いです。
文化発表会
図書室では音楽科のレポート「推しの一曲」を展示中。自分の好きな曲を1曲選び、アーティストのプロフェールや楽曲の素晴らしさをレポートに綴ります。好きな曲に対する皆さんの熱い思いが感じられるレポートです。
文化発表会
3年生の創作劇はコントあり漫才ありのバラエティあふれる内容です。わずかな練習期間だったのに、よく仕上げました。フィナーレは全員で修学旅行のテーマ曲「キセキ」を合唱しました。かけがえのない仲間との出会いに感謝し、心をこめて歌いあげましたね。
|
|
|||||||||||