いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

夏休みの力試し

1年生英語の授業で「単語テスト」が行われています。夏休みの宿題で取り組んだ英単語50個を答えていきます。皆さん頭をひねりながら次々に英単語を書き続けます。夏休みの学習の成果がわかるテスト。皆さんどのくらい解けそうですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆さんの夏休みはいかがでしたか

2年生英語の授業にC-NETのベイヤー先生が来られました。先生はこの夏休みに神戸の須磨に行かれたそうです。スライドには須磨でのようすが映され、英語でいろんなお話をしてくださいました。続いて先生から「皆さんの夏休みはいかがでしたか?」との質問が。皆さん、英語でお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は校内研究会があります

台風の影響か厚い雲が空を覆う朝。明日の6時間目に校内研究授業を実施します。1、2年生は5時間目の授業後、14時15分頃に下校となります。3年生は6時間目の授業後、15時30分頃に下校となります。帰宅後の過ごし方を工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画的に作業を進めましょう

3年生家庭科で製作している「幼児向けの絵本」。いろんなフエルト生地を使ってカラフルで楽しい絵本に仕上げます。皆さん絵本のデザインはほぼ決まり、ノリやハサミを使って絵本作りに取り組んでいます。完成までの授業の回数を考えながら、計画的に進めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの気候に分かれます

2年生社会科の授業で「中部地方」の気候を学習します。中部地方は「東海・中央高地・北陸」の3つに分かれ、気候の特色がそれぞれ異なります。スクリーンには3つのグラフ(雨温図)が映されています。グラフを見て気温や降水量の違いを見分けることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 学校公開・学校説明会
10/6 【全校集会】認証式 生徒専門委員会

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。