数多く取り組みましょう
3年生数学の授業で「√(平方根)」が入った計算問題を解いています。足し算や引き算では √ を a や b などの文字と同様に考えて計算すると良いそうです。たくさんの問題に取り組むと、解き方が自然と身につきますよ。皆さん、多くの問題を解いてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
現在、1年生の皆さんが歯科検診を受診中。1人ずつ校医先生に歯や歯ぐきの健康状態を診ていただきます。後日、受診結果をお知らせしますので、歯医者さんに行くように記載があれば早めに受診してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は耳鼻科検診があります
爽やかな青空が広がる気持ち良い朝。本日の歯科検診に続いて、明日は全学年で「耳鼻科検診」を行います。何か気にかかることがあれば、校医先生に尋ねてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年集会
今日は福田先生から「本を読む習慣」についてのお話しでした。
文化委員の今月の目標は「梅雨の時期こそ本を読んで心に爽やかな風を吹かそう」です。人生を豊かにするためにも、本を読む習慣を身につけてほしいと思います。 ![]() ![]() カレーの風味が美味しそう
お昼休みのチャイムが鳴り、2年生の皆さんが給食の準備を進めています。今日は「鶏のカレー風味焼・豚と根菜のスープ・ツナと三度豆のソテー」の洋風献立。カレー粉やガーリックで下味をつけて焼き上げた鶏肉は香ばしくて美味しそう。パンと一緒にいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|