学習内容を振り返ります
1年生の皆さんが「be動詞」の復習プリントに取り組んでいます。授業では「am・is・are」を中心に教わりました。She や You など、主語によってbe動詞が異なるので使い方に注意してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 利点と課題があるようです
2年生技術の授業で「情報のデジタル化」について学習します。デジタル化によって、紙を用いたデータのペーパーレス化や、誰もがどこでも見られる利便性が高まります。一方、サイバー攻撃による情報の漏洩などのリスクが生じます。利点と課題があるようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合って解き進めます
3年生社会科の授業で「太平洋戦争」について学習します。当時の日本や諸外国の動きから、開戦に至った背景・原因をグループで考えます。いろんな意見を交わすと自身の考えが深まりますよ。積極的に意見交換してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は歯科検診があります
降り続いた雨が上がり、雲間から徐々に陽射しが届く朝。明日5日(木)は全学年で歯科検診を受診します。検診は朝から実施するので、お家を出る前に歯みがきをお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会活動
校内のあちこちで生徒会の委員会活動が始まりました。1〜3年生が一堂に会して行なわれる委員会活動。いろいろな話し合いを通して、先輩・後輩の良き関係が結ばれる場になって欲しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|