人気メニューの登場です
午前の授業が終わり、お待ちかねの給食の時間。校舎3階では3年生の皆さんが協力して配食中。今日は「ビーフカレーライス・野菜のピクルス・リンゴ」の人気メニュー。ジャガイモや玉ねぎ・人参と牛肉をじっくり煮込んだカレーライスはコクがあって美味しいですね。よければぜひお替りしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グローバル化が進んでいます
3年生社会科の授業で企業の「多国籍(グローバル)化」について教わります。スクリーンにはヨーロッパの多国籍企業「エアバス社」の貨物機の動画が流れています。この企業はフランスやドイツ、スペインなどの航空機会社が共同で設立し、世界中に生産・販売拠点を持っているそうです。日本の航空会社も多くの機体を導入していますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 傾きと切片をおさえましょう
2年生数学の授業で「一次関数のグラフ」を学習します。一次関数「y=ax+b」では、aを傾き(xが1増えるときにyがどのくらい増えるかyの値の変化の割合)、bを切片(y軸との交点)と呼ぶそうです。どんなグラフになるか、実際に作成してみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗唱テストがあるそうです
1年生の皆さんが何やら英会話を練習しています。教科書の文章を暗唱するテストが来週行われるとのこと。主に自己紹介に関する英文を覚えるそうです。クラスメイト同士、全文を暗唱できるまで繰り返し練習します。お家でもおさらいしてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は午後1時すぎに下校します
雲一つない青空が広がり、強い陽射しが降り注ぐ朝。昨日もお知らせしましたが、本日は先生方の研修会があるため、生徒の皆さんは給食後の午後1時すぎに下校になります。3年生の皆さん、来週火曜日のチャレンジテストにむけて、しっかりと学習に取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|