いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ガーリックが効いています

お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の皆さんが給食の準備を行っています。今日は「カツオのガーリック焼き・押麦のスープ・アスパラガスのソテー」の洋風献立。カツオのガーリック焼きは、ガーリックに塩・コショウで味付けされており食がすすみそう。パンと一緒にいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行事前指導

体育館で荷物の最終チェックをしています。
忘れ物があった人は3時半に再登校です。
明日は捨てられる容器のお弁当と水筒、おこずかいを桃中バッグに入れてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

3年生の皆さんが体育館に集まってきました。これから修学旅行の事前説明会が行なわれます。まずはしおりに沿って持ち物などを確かめます。旅行2日目のラフティングでは(濡れるかもしれないので)水着が必要だそうです。皆さん準備は万全でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文を作ってみましょう

2年生国語科で「説明文」について学習中。まず始めはテーマとなる内容(問題)を書き、続いてテーマに関する内容について詳しく説明していきます。今日は「学校で(生き物を)飼うなら」をテーマに説明文を作ります。皆さんタブレット端末を活用して、いろいろと検索しています。どんな説明文が出来上がるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは2種類に分かれます

1年生理科の授業で「植物の分類」について教わります。種子(たね)を作って増える植物は、被子植物と裸子植物の2種類に分類されます。胚珠(めしべの中にある種子になるもの)が子房に包まれているか(被子)、むき出しか(裸子)によって分かれるそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。