いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

早速、夏服を着てみました

曇り空が広がるものの、夏の湿った空気に包まれる朝。昨日の放課後、1年生の皆さんが注文していた夏服の引き渡しが行なわれました。今朝は早速夏服に着替えて登校する姿が見られます。長い間お待たせしました。少し快適に過ごせそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週も今週も美味しいです

お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「カレーライス・レタスとコーンのサラダ・チーズ」の人気メニュー。1年生の皆さんは先週の1泊移住でカレーライスを作りましたね。どちらも美味しいと思いますが、先週との味の違いはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大衆化がすすみました

3年生社会科の授業で「大正時代の文化」を教わります。新聞や雑誌が発刊され、一般の市民に文化を楽しむ習慣が広がりました。今も親しまれているカルピスやミルクキャラメルなどもこの時代前後に登場したそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一首ずつ鑑賞します

2年生国語の授業で十首の短歌を鑑賞します。正岡子規や与謝野晶子、石川啄木ら日本の代表的な歌人の歌を味わいます。比喩や倒置法・体言止めなど短歌のいろいろな表現もチェックしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードを使って学びます

1年生英語の授業でカードを使っていろんな動詞の使い方を学習します。イラスト入りのカードには「write(書く)や speak(話す)、cook(料理する)」などの動詞が書かれてあり、互いにイラストを指さしながら動詞の使い方を練習します。皆さん、いろいろな動詞を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。