いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。

可愛い実ができています

校門西側で栽培しているゴーヤが可愛らしい実をつけています。小さい子どもの拳(こぶし)くらいのサイズですが、形状はゴーヤそのもの。夏休みに登校した時に観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも頑張っています

私立高校の先生に来ていただき、美術部の皆さんがお話を聞いています。この高校ではデザイン美術コースやマンガ・アニメーションコースがあり、美術教育に力をいれておられるとのこと。専門的な知識や技能を教わる貴重な機会です。高校の先生にいろいろと質問して、自身のスキルを磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも頑張っています

1年生の自主学習会では学年の先生方が学習をサポートしています。1学期に習った内容で、わからない点やもう少し説明してほしい事などを教えてもらいます。夏休みは弱点克服の大きなチャンス。学習会などの機会を利用して学習面でのステップアップをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも頑張っています

「夏の自主学習会」に参加する1年生が図書室にやってきました。午前中の約2時間、夏休みの宿題をはじめ、いろんな教科の教材を持ち寄って学習に取り組みます。お家ではゲームなどいろんな誘惑があってなかなか集中できない人も、ここでは頑張れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みも頑張っています

陸上部の皆さんが活動前の準備を進めています。走り幅跳びの練習場所では、トンボやスコップを使って砂場の土を柔らかく耕します。短距離走のスタート地点では、ハンマーを使ってスターティングブロックをセットします。準備が済んだらアップ走から。皆さん今日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 第4回実力テスト
11/26 生徒会役員会・生徒専門委員会
11/27 生徒議会
11/28 障がい者教育(午後〜)

学校評価

安心・安全

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。