防寒着も着てくださいね
空気はヒンヤリするものの澄んだ青空が広がる朝。桃中では期末テストを実施中。昨日あたりから、気温がぐんと下がりました。登下校時に防寒着を身に付けて登校する人を見かけるようになりました。風邪などひかないよう、暖かくして登校してくださいね。
1年生は明日から
1年生の各教室では、皆さんテスト勉強に取り組んでいます。各自が好きな教科を選んで、自学自習に励みます。明日は「国語・英語・理科」のテストを行います。教室には先生方がスタンバイされているので、どしどし質問して明日のテストに備えましょう。
期末テスト
2時間目のテストが始まりました。2年生の皆さんが国語のテストを解いています。授業で習った杜甫の「春望」が出題されています。暗唱テストでも冒頭の一節を覚えましたね。問題の意味を誤ってとらえたり、うっかりミスには要注意。慎重に取り組みましょう。
双曲線というそうです
1年生数学の授業で「反比例」のグラフについて学習します。これまで習ってきた「比例」のグラフは原点を通る直線でした。反比例のグラフは原点を通らない2本の美しい曲線になります。これを「双曲線」というそうです。皆さんも一度描いてみましょう。
期末テスト
1時間目のテストが始まりました。3年生の皆さんが理科のテストを解いています。「力の合成・分解」に関するものか、定規を使って作図する問題もあるようです。先生によると問題の80%は物理分野からの出題とのこと。じっくりと時間をかけて解いていきましょう。
|
|
|||||||||||