地球上の場所を示します
1年生社会科の授業で「緯度・経度」について教わります。地図や地球儀にはたくさんの縦線(経線)・横線(緯線)が引かれています。これらの線の交わる箇所で地球上の位置を表すことができます。皆さん、地図帳を見て確かめてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろんな種類があります
2年生国語の授業で「敬語の種類」を学習します。敬語は相手を敬う気持ちを表す言い方で「尊敬語・謙譲語・丁寧語」の3種類があるそうです。先生の説明をよく聞いて、それぞれの種類の見分け方を理解しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらもテストがあるそうです
3年生女子の皆さんがラジオ体操の練習を行っています。鏡を使ったり、タブレット端末で動画を撮影したり、グループ毎に工夫を凝らして練習に励んでいます。近々ラジオ体操のテストがあるそうです。皆さん、テストに向けて頑張っていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストがあるそうです
3年生男子体育の授業で「バレーボール」に取り組みます。皆さん、ボールを手にして壁打ちを行っています。力加減を考えてしっかりとボールをヒットしないと、上手く返ってきませんね。後からテストがあるそうですよ。上手くいくことを願っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は眼科検診があります
昨日に続き、穏やかな青空が広がる心地よい朝。本日の午後、全学年対象に「眼科検診」を行います。校医先生に結膜炎などの目に関する症状が無いかを診ていただきます。前髪が目にかからないように、気をつけてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |