感謝の気持ちを込めて
3年生の皆さんも大清掃に励んでいます。クラスメイトと一緒に過ごした教室に感謝の気持ちを込めてお掃除します。中学校生活も3分の1が過ぎました。2学期もかけがえのない仲間とたくさんのステキな思い出を作ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカに仕上げましょう
2年生の皆さんも大清掃を頑張っています。ふだん行わない窓やドアの雑巾がけにも取り組むとのこと。雑巾で乾(から)拭きすると、汚れの広がりを防ぐ効果があるそうですよ。みんなでやってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力しています
全学年一斉の大清掃が始まりました。あいにくの雨で校舎周辺のそうじはできませんが、1年生の皆さんが教室や学年のフロアをみんなでお掃除しています。みんなで協力して取り組んでいる様子に感心します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くれぐれも健康に気をつけて
体育館では3年生が集会を開いています。先生からは「夏休みを健康に過ごすために」お話がありました。夜遅くまでスマホやゲームに興じないよう、節度ある生活リズムを意識しましょう。夏休みは受験勉強に費やす時間も増えそうです。学習する時の姿勢の良し悪しが健康(疲労)にも影響するとのこと。正しい姿勢で学習する習慣を身につけてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい夏休みを過ごすために
2年生の皆さんが集会を開いています。今日は生野警察署から講師の先生を迎えて「夏休みの安全な過ごし方」についてお話していただきました。夏休みは、お祭りなど夜に外出する機会が多くなりそう。トラブルに巻き込まれないために気を付けるべき点などを教わります。2年生の皆さんにとって、楽しい夏休みになることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|