いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

いろいろな組み合わせがあります

2年生国語の授業で二字熟語について教わります。「寒冷・学習」は意味が似た漢字の組み合わせを、「往復・開閉」は意味が対になる漢字の組み合わせになります。二字熟語にはいろいろな組み合わせがあるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力テスト

今日は3年生が実力テストに臨みます。1時間目は英語のテスト。難しい問題は後でじっくりと取り組み、まずは出来る問題から着実に解き進めます。時間配分を上手く考えるのもテスト攻略のポイントです。解き終わったら、解答の見直しも忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週木曜日に開催します

空一面に広がる厚い雲からポツリと雨が落ちてきました。来週木曜日の15時より「進路説明会」を開催します。進路選択から決定までの流れや高校入試の特色等をお話します。不明な点がございましたら、学校までご連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もお豆が出てきました

午前の授業が終わり、1年生の皆さんが給食の準備を行っています。今日は「豚のバジル焼・鶏とキャベツのスープ・うずら豆のグラッセ」の洋風メニュー。豆の模様がウズラの卵にそっくりなので「うずら豆」と呼ぶそうです。グラッセはバターや砂糖で煮るフランス料理の調理法です。皆さん、甘く煮込んだお豆はいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可愛い作品になりそうです

3年生家庭科で幼児向けの「布絵本」を制作しています。いろんな色のフェルト生地を使って、動物やお花など、お話に出てくる登場人物や背景を作ります。ボタンやヒモを縫い付けると、小さい子どもが喜びそう。可愛い作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 【全校集会】認証式 生徒専門委員会
10/8 体育大会予行

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。