いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

美術科と放送部のコラボです

校舎1階の踊り場に美術の作品が飾られています。3年生が好きな楽曲の歌詞を絵画作品に仕上げたもの。放送部の皆さんがお昼の放送で作品の元ネタの曲を日替わりでかけてくれています。皆さん、絵を見て曲名がわかりましたか?
画像1 画像1

小粒のインゲン豆だそうです

午前の授業が終わり、3年生の教室前で給食の準備が行われています。今日は「カレーマカロニグラタン・てぼ豆のスープ・ブドウゼリー」をいただきます。 豚肉と一緒に煮込んだてぼ豆のスープ。てぼ豆は白インゲン豆の一種。食物繊維やタンパク質が豊富で栄養価が高いそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千年先のふるさとへ

3年生の道徳の時間で、2011年3月11日に起こった東日本大地震後の宮城県女川町立女川中学校の取り組みから、震災への取り組みや自分が住んでいるこの町でできることなどを考えました。自分と同じ中学生の取り組みを動画や画像、先生の体験などを踏まえて考えや、思いをワークシートに記入していました。感想だけにならず、自分ができること、自助、共助についてあらためて考えることができたのではないでしょうか。ぜひ、帰宅後に家の人と一緒に考える機会を持ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は実力テストがあります

月曜日の朝は全校集会を開きます。今朝も各教室をオンラインで結びます。生徒会会長さんから3年生に向けて「実力テストを頑張りましょう」と呼びかけがありました。3年生の皆さんにはテストが続きますが集中力を保って、ベストを尽くしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動リスタート3

茶道部、女子バレーボール部、サッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 【全校集会】認証式 生徒専門委員会
10/8 体育大会予行

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。