自主学習会が行われています
放課後の図書室で学習会が行われています。学校元気アップ事業の一環として、コーディネーターさんが定期テストに向けた学習をサポートしてくださいます。テストに関連するプリントもあるようです。参加した皆さん、有効に活用してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今年は「阪神淡路大震災」から30年の節目の年になります。中学生の皆さんが直接体験した震災ではありませんが、もし機会があれば、お家の方々に当時のようすを聞き、災害時の行動について考えみてはいかがでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
(大きな揺れが収まり)全校生徒が運動場へと避難してきました。駆け足で集合場所へと急ぐ姿は、真剣に取り組む気持ちが感じられて良かったです。いつ地震が発生しても、適切に対応できる心の準備が大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
本日6時間目に「避難訓練」を実施しました。今回は地震を想定した訓練です。1年生の教室では放送の指示でみんなが机の下に入り、身の安全を確保しています。皆さん迅速に対応できておりとても感心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和風出汁が効いています
午前の授業が終わり、3年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「和風カレー丼・オクラの甘酢和え・梨」の人気メニュー。削り節とお醤油のお出汁が香る和風カレーはお肉と薄揚げがたっぷり入っています。よければご飯もお替りしてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|