サクッと揚がっています
お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の皆さんが給食の配食中。今日は「イワシの天ぷら・五目汁・鶏と大根の葉の炒め物」の和風献立。イワシの天ぷらは菜種油でサクッと揚げた後、醤油に味醂、お砂糖で甘辛く仕上げています。皆さんたくさんいただいてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループになって練習中
3年女子の皆さんが体育館でダンスの練習を行っています。タブレット端末を使って動画を視聴しながらグループで練習します。ぴったりと息が合った動きになるよう、くり返し取り組みます。カッコいいダンスに仕上がると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前にみんなで練習
2年生音楽の授業でまもなく「リコーダーテスト」が始まります。今はテストの前にみんなで課題曲を演奏中。一度練習しておくと、テスト本番でのミスを防げそう。満足いく演奏となるよう、皆さん頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道は異なるそうです
1年生社会科の授業で「世界の気候」について教わります。降水量や気温によって「熱帯・乾燥帯・温帯・亜寒帯・寒帯」などに分けられます。日本は温帯に属しますが、北海道は亜寒帯になるそうです。どんな違いがあるのか調べてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から自主学習会がスタート
梅雨の中休みか、雲間から少し青空が顔をのぞかせる朝。明日の放課後、テスト前の自主学習会が図書室で行なわれます。学校元気アップ事業の一環として、コーディネーターさんが企画してくださいました。担任の先生に申し込み書を渡して、参加してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|