自分の考えをまとめます
3年生の皆さんが作文に取り組んでいます。これまで長谷川櫂さんの論説文「間の文化」を学習してきました。今日は「日本の文化は〇〇の文化」をテーマに自分の考えを作文にまとめます。おもてなしや敬語、四季折々の行事など、いろいろと浮かびますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会6/6
整列時に服装を正せない人が少し目立ちました。
スイッチを入れるときは半端ではなくきっちりやれる3年生になりましょう。 今日は南口先生のお話です。 まもなく梅雨入りですが、傘立ての使い方が気になります。傘を巻かずにそのまま突っ込んでいる人がいてぐちゃぐちゃです。みんなで使う場所ですから「場を清める」意識を持ってください。 さて、今後もいろんな人と人間関係を築いていく皆さんに三つのアドバイスをします。 おはよう、こんにちは、さようなら ありがとう(当たり前だと思っていたらこの言葉は出ません) そして、これが言えたら天才です! ?ごめんなさい ごまかしたり嘘をついたりしてしまいませんか? みんなにありがちな数パターンの場面で実際にロールプレイしてみました。 ![]() ![]() 月曜日はお昼ご飯をお願いします
昨日に続き、爽やかな青空が広がる週末の朝。来週月曜日は給食を調理してくださる東桃谷小学校さんがお休みなので、中学校の給食はありません。6月9日(月)は、お家からお昼ご飯の用意をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も中華メニューです
午前の授業が終わり、1年生の皆さんが協力して給食の配食中。今日は「八宝菜・厚揚げの中華味噌がけ・モヤシの中華和え」の中華メニュー。お野菜がたっぷり入った八宝菜は中華あんがかかってアツアツです。ごはんと一緒にいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生野区の花が咲いています
校内のアジサイの花が美しく咲いています。アジサイは生野区の花。マスコットキャラクターの「いくみん」もアジサイがモチーフになっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|