2年生 学年集会
今日は福田先生から「本を読む習慣」についてのお話しでした。
文化委員の今月の目標は「梅雨の時期こそ本を読んで心に爽やかな風を吹かそう」です。人生を豊かにするためにも、本を読む習慣を身につけてほしいと思います。 ![]() ![]() カレーの風味が美味しそう
お昼休みのチャイムが鳴り、2年生の皆さんが給食の準備を進めています。今日は「鶏のカレー風味焼・豚と根菜のスープ・ツナと三度豆のソテー」の洋風献立。カレー粉やガーリックで下味をつけて焼き上げた鶏肉は香ばしくて美味しそう。パンと一緒にいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習内容を振り返ります
1年生の皆さんが「be動詞」の復習プリントに取り組んでいます。授業では「am・is・are」を中心に教わりました。She や You など、主語によってbe動詞が異なるので使い方に注意してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 利点と課題があるようです
2年生技術の授業で「情報のデジタル化」について学習します。デジタル化によって、紙を用いたデータのペーパーレス化や、誰もがどこでも見られる利便性が高まります。一方、サイバー攻撃による情報の漏洩などのリスクが生じます。利点と課題があるようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合って解き進めます
3年生社会科の授業で「太平洋戦争」について学習します。当時の日本や諸外国の動きから、開戦に至った背景・原因をグループで考えます。いろんな意見を交わすと自身の考えが深まりますよ。積極的に意見交換してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|