実技テストに向けて
音楽室で3年生の皆さんが机を合わせてリコーダーの練習に励んでいます。これから実技テストが行なわれるとのこと。課題曲は「エーデルワイス」。フレーズ感・音の美しさ・メロディーの流れや表現が評価ポイントだそうです。皆さん頑張ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会活動があります
ポツポツと雨が降る朝。皆さん傘を手に登校してきました。今日の放課後に生徒会の委員会活動を行います。各学年のようすの報告や月間目標決めなど、実りある活動になると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに練習します
2年女子の体育では、グループごとにダンスの練習をしていました。どんな振り付けをするのかな?楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 正しい置き方は?
1年の美術では、初めて絵の具での彩色を始めます。その前に机の上に絵の具などを準備します。正しい置き方は?
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部部活動報告 6/1
昨日サッカー部は大阪市5回戦ベスト8をかけて試合臨みました。修学旅行明けや英語検定などタイトなスケジュールの中ですが気持ちを一つに戦います。試合開始直後、修学旅行明けということで体が重く、裏へ抜け出されてしまいキーパーとの一対一の局面を作られますが何とかセーブをしてピンチを免れます。試合は互角の展開を迎えますが、相手の隙をつき裏へ抜け出したところで一点を決めることができました。後半も攻められ続けますがしっかりとカバーをして守り抜きます。しかしフリーキックから追い付かれ、立て続けに一点を決められすぐに逆転をされてしまいます。その後も頑張って攻めようと試みますがなかなかゴール前までボールを運べず、結果1-2で負けてしまいました。
最後のミーティングでは秋季大会の話をするなど地区大会の反省をして次の大会へ向けて頑張ろうという話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|