終わってからが肝心です
3年生の教室でも「国語科」のテスト結果が返却されています。先生から今回のテストについて解説されています。間違いが多かった問題や解き方のポイントなど、今後の学習につながる内容のお話が続きます。テストは終わってから、どんな対策を講じるかが肝心です。今日のアドバイスを家庭学習へとつなげましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見せあいっこが始まります
2年生の教室で「国語科」のテストが返却されています。解答用紙を受け取ったら、早速クラスメイトと解答用紙の見せあいっこが始まります。良かったところや悔しかったことを、互いにやりとりしている模様。いつの時代もテスト返しでよく見られる光景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストが返ってきました
火・水曜日に行われた「2学期中間テスト」の結果が返ってきました。1年生の教室では、数学のテストを返却中。先生から一人ずつ、解答用紙が手渡されます。名前を呼ばれるまでの時間がドキドキしますね。満足できる結果になっていると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日が受付最終日になります
雲間から陽の光が差し、蒸し暑くなりそうな気配を感じる朝。今日も皆さん元気に登校してきました。後期生徒会役員の立候補者受付は今日が最終日。桃中のために頑張ってくれる仲間を募っています。みんなで生徒会活動を盛り上げてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期中間テスト
2日間行われた中間テストも最後の教科になりました。現在、1年生の皆さんが社会科のテストを受けています。写真や図表などの資料を見て回答する問題もあるようです。社会科では各種資料を読みとる力がとても大切。資料のどの部分に着目するか、ポイントをマスターしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|