人気メニューの登場です
午前の授業が終わり、2年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「チキントマトスパゲッティ・キャベツのピクルス・ミニフィッシュ」の人気メニュー。白ワインの下味がついた鶏肉はスパゲッティに合いそうです。お腹と相談して、お替りしてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50点満点だそうです
1年生音楽科で期末テストの結果が返ってきました。今回のテストは50点満点で実施されました。ト音記号(?)を五線譜に書く時の位置の間違いが多かったそうですよ。教科書に載っている楽譜を見るなど、ぜひ一度確かめておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6000年前に始まりました
2年生英語の授業で「時計の歴史」についての英文を読んでいます。人類最古の時計は今から6000年前のエジプトで作られた日時計だそうです。地面に立てた棒や石柱の影の位置や長さで時刻を測ったとのこと。6000年前の人々の豊かな知恵に驚きますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう一度やってみます
3年生の皆さんが英語のリスニングテストを受けています。先日行なわれた実力テストの問題に再度取り組みます。流れる英文を日本語に訳そうとせず、英語のまま理解する練習が大切。繰り返し聞き取ることでスキルを磨きましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アドバイスをいただきます
2年生で取り組んでいる「次世代の職業体験」。現在「大切な人を幸せにするパン」の商品企画を各クラスで考えています。先週末には株式会社ダイヤさんが来校され、商品のアドバイスをいただきました。パンの生地やトッピング、中に入れたいクリームなど、皆さん専門家の意見に耳を傾けます。今日のアドバイスをブラッシュアップさせて、よりステキな商品を考えましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|