3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

3月24日(月)体操部

画像1 画像1
22日(土)に咲くやこの花中学高等学校にて「咲く花トロフィー杯」が行われました。

反省点も多くありますが、来年度に繋がる試合になったと思います。
試合運営や会場提供していただいた、咲くやこの花中学高等学校のみなさま、ありがとうございます。朝早くから送り出しをしていただいた保護者のみなさま、ありがとうございます。

結果
男子団体総合 優勝
女子団体総合 3位

        (担当:水田)

3月21日(金)令和6年度修了式

画像1 画像1
令和6年度修了式の様子です。

始めに、前期生徒会役員認証式と、修了証を受け渡しをしました。


〈今田先生より〉
中学生がすまほにより、犯罪にまきこまれることが多くなっています。使い方に十分気をつけてください。4月8日の始業式に、指導から始まることのないよう、かっこいい先輩になってください。


〈校長先生より〉
本校の強みは運動能力テストが全国平均を上回っているところです。
学習については少し苦手かもしれませんが、4月からは新しいカリキュラムとして「総合的読解力」という読解力をつける授業が始まります。
文章中の漢字や言葉の意味を調べ、文章の内容を読み取る学習をします。
先日配ったPTA新聞に校長先生がみんなに伝えたい思いを書きました。読んでいない人は、是非読んでください。
この春休みリフレッシュし、新年度の4月を迎えるようにしてください。


最後に、令和6年度末異動教職員の紹介をしました。

         (教頭より)

コーラス部(3月20日)

 第12回いくのくスプリングコンサートが、プール学院内にある清心館で行われ、夜間学級の生徒さんたちとの合同で、『Sing』『百万本のバラ』『切手のないおくりもの』の三曲を披露しました。
               (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・黒糖パン

・チキンレバーカツ

・ケチャップ煮

・ツナとキャベツのバジルソテー

・牛乳 です。


「感謝の気持ちでいただこう」
私たちの食生活は、動物や植物の命をいただくことで成り立っています。
また、食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。
毎日、食事ができることへの感謝の気持ち、忘れずに。

           (教頭より)

3月19日(水)新入生テスト

今日は、朝から新入生テストを実施しました。

・時間通り集合する

・忘れ物のないようにする


等、テスト以外にも、日々の生活や身だしなみについての指導もありました。


          (教頭より)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
4/1 新年度開始
4/3 3年登校日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ