10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

9月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・コッペパン

・牛肉のデミグラスソース煮

・ウインナーのスープ

・きゅうりのピクルス

・いちごジャム、牛乳 です。


「牛肉のデミグラスソース煮」

牛肉のデミグラスソース煮」は牛肉とたまねぎを炒めて、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味をつけて煮ています。
今日の給食に使われているデミグラスソースは、米粉を使っているため、小麦アレルギーがある人も食べることができます。


          (教頭より)

大阪プロレス社長 ゼウスさん来校

9月10日(水)11月に3年生に向けての出前授業の打ち合わせに来校いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備中

9月9日(火)今日の給食はマーボーナス、ツナと野菜の炒め物、焼きサツマイモの甘みつかけ、ご飯です。みんなで給食の準備をしています。3年生、2年生、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・マーボーなす

・ツナと野菜のいためもの

・焼きさつまいもの甘みつかけ

・牛乳  です。


「 なす 」
 なすは、夏から秋が旬の野菜です。露地栽培のものは、6月から10月にかけて収穫が盛んになります。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。

  ⁂ なにわの伝統野菜に「鳥飼なす」があります。大阪府摂津市
    鳥飼地区で江戸時代から作られている丸い形のなすです。

           (教頭より)

教育実習

9月9日(火)教育実習の先生の授業です。2年生の国語と体育・水泳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ