9月10日(水)今日の給食![]() ![]() ・コッペパン ・牛肉のデミグラスソース煮 ・ウインナーのスープ ・きゅうりのピクルス ・いちごジャム、牛乳 です。 「牛肉のデミグラスソース煮」 牛肉のデミグラスソース煮」は牛肉とたまねぎを炒めて、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味をつけて煮ています。 今日の給食に使われているデミグラスソースは、米粉を使っているため、小麦アレルギーがある人も食べることができます。 (教頭より) 大阪プロレス社長 ゼウスさん来校
9月10日(水)11月に3年生に向けての出前授業の打ち合わせに来校いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備中
9月9日(火)今日の給食はマーボーナス、ツナと野菜の炒め物、焼きサツマイモの甘みつかけ、ご飯です。みんなで給食の準備をしています。3年生、2年生、1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボーなす ・ツナと野菜のいためもの ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・牛乳 です。 「 なす 」 なすは、夏から秋が旬の野菜です。露地栽培のものは、6月から10月にかけて収穫が盛んになります。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。 ⁂ なにわの伝統野菜に「鳥飼なす」があります。大阪府摂津市 鳥飼地区で江戸時代から作られている丸い形のなすです。 (教頭より) 教育実習
9月9日(火)教育実習の先生の授業です。2年生の国語と体育・水泳の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|