26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

9月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・おさつパン

・カレーマカロニグラタン

・豚肉と野菜のスープ

・みかん(缶)

・牛乳  です。


「カレーマカロニグラタン」

〜 作り方 〜
1 鶏肉とたまねぎ、マッシュルームをいためる。

2 カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)などで味付けを
  し、煮込む。

3 グリンピース、マカロニ(米粉)を加える。

4 パン粉(米粉)をふり、焼き物機で焼く。

⁂ 今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳・乳製品を使って
  いません。

          (教頭より)

9月8日(月)生徒集会

【表彰】 女子バスケットボール部 選抜

     体操部 大阪市中学校秋季総合体育大会 男子 団体3位     


〈校長先生より〉

 1年生が「ものづくり」の授業で、お店の人に来ていただきピザのメニューを考えています。その取り組みの姿勢をほめていただきました。
 また、ラグビー部の生徒が、朝そうじをしてくれています。
 土曜日、ワールドトークという行事があり、本校から3名の生徒が参加し、そのうち1名が作文を発表しました。
 本校も多国籍の生徒たちがいますが、さりげないやさしさ、親切をもちながら、暑さが続きますが、がんばりましょう。


〈文化委員より〉

 16日(火)〜19日(金)予約なしで図書室を利用できるようにします。皆さん来てください。


〈生徒会より〉

 文化祭の取り組みが始まります。仲間と協力しましょう。


〈長峰先生より〉

 朝文研     14:40〜15:30 多目的室
 ワールドクラス 14:40〜15:30 パソコン室

           (担当:岩佐)
画像1 画像1

1年生 IKUNOものづくりICT次世代の職業体験プログラム

9月5日(金)1年生は「IKUNOものづくりICT次世代の職業体験プログラム」でピッツァのメニューを考えています。春のピザというテーマでピッツエリア カサディエッロの塚本さんにお越しいただき各クラスで指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 IKUNOものづくりICT次世代の職業体験プログラム

9月5日(金)1年生は「IKUNOものづくりICT次世代の職業体験プログラム」でピッツァのメニューを考えています。春のピザというテーマでピッツエリア カサディエッロの塚本さんにお越しいただき各クラスで指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中 2年生

9月5日(金)雨も上がり水泳の授業頑張っています。1組2組水泳、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
11/24 振替休日
11/25 火23456
テスト前学習会
11/26 期末テスト
(1年:1自2理3英4音)
(2年:1音2理3英4美)
(3年:1自2英3理4美)
11/27 期末テスト
(1自2数3社4保体)
11/28 期末テスト
(1国2技家)
生徒評議会
給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

中学校のあゆみ