3年生チャレンジテスト
9月2日(火)3年生のチャレンジテストの様子です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業と給食の様子
9月1日(月)9月を迎えましたが残暑が厳しいです。朝は虫の声と少し涼しい風が吹いていて秋の気配を感じました。1年生音楽、2年生英語、3年生給食の様子です。まだまだ暑いですが頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(月)今日の給食![]() ![]() ・コッペパン ・鶏肉のバジル焼き ・ベーコンと野菜のスープ煮 ・キャベツときゅうりのサラダ 、 ・みかんジャム ・牛乳 です。 「好ききらいなく食べよう」 食品には、いろいろな栄養素が含まれています。 しかし、一つの食品だけで、体に必要な栄養素の全てを摂取できるものはありません。食事はいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素のバランスが整います。 成長期は、体の土台をつくる大切な時期です。苦手な食品がある人は、少しずつ食べてみましょう。 ⁂「ベーコンと野菜のスープ煮」は、「大豆」の除去食対応献立です。 (教頭より) 9月1日(月)スクールアドバイザー来校
今日は、スクールアドバイザーの来校日です。体育と数学の授業へ見学ののち、指導助言をいただきます。
(教頭より) ![]() ![]() 9月1日(月)全校集会
月曜日、全校集会の様子です。
〈表彰伝達〉 男子バスケットボール部 選抜表彰 〈教育実習生の紹介〉 玉榮先生、中西先生、高岡先生の3名の学生が教育実習に来ています。 今日から、2週間〜3週間の実習を行います。 〈校長先生より〉 二学期始まりましたが、みなさんどうですか。 しんどいなという人は、えんりょなくお話してください。先生は毎日「暑い」と言っています。昨日、PTAのバレーボール大会がありましたが、先生はとても元気をもらいました。 まだまだ暑いですが、秋を見つけました。虫の声が聞こえてきました。秋の気配を見つけてみてください。 明日テストです。がんばりましょう。 〈2年生学年代表より〉 ・明日は全学年テストです。いい点がとれるようがんばりましょう。 ・二学期はいろんな行事があります。一人一人が意識して、良い学校 生活を送りましょう。 〈長峰先生より〉 ・朝文研 多目的室 14:40〜15:30 ・ワールドクラス パソコン室 14:40〜15:30 (担当:岩佐) ![]() ![]() |
|