26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

韓国からの視察

11月4日(火)来年度から校長先生になられる韓国の中学校教頭先生が視察に来られました。多目的室でご挨拶をした後、授業を見て回られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・黒糖パン

・牛乳

・あげギョーザ

・中華みそスープ

・れんこんの中華だれかけ    です。


「食前食後のあいさつ」
いただきます・・・ 
 動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちがこめられています。

ごちそうさま・・・
 「馳走」とは、準備のために駆け回るという意味です。
 食事ができるまで、収穫や調理などに関わった、たくさんの人たちへの感謝の気持ちがこめられています。

          (教頭より)


IKUNO×ものづくり×ICT

10月31日(金)1年生はIKUNO×ものづくり×ICTの商品化の発表がありました。これから商品化されていきます。ピッツァになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業

10月31日(金)3年生は高校の先生にお越しいただき出前授業を行いました。太成学院高校の先生による製菓・パティスリの様子です。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業

10月31日(金)3年生は高校の先生にお越しいただき出前授業を行いました。阪南大高校の先生によるニュースポーツの様子です。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
11/25 火23456
テスト前学習会
11/26 期末テスト
(1年:1自2理3英4音)
(2年:1音2理3英4美)
(3年:1自2英3理4美)
11/27 期末テスト
(1自2数3社4保体)
11/28 期末テスト
(1国2技家)
生徒評議会
給食なし
12/1 6限:国際クラブ

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

中学校のあゆみ