3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

3月19日(水)1年生学年集会

画像1 画像1
1年生の学年集会を行いました。


〈柏木先生より〉
日曜日に行われた阪神タイガース対LAドジャースの試合を見ていました。大谷選手よりも気になったのが阪神の才木投手でした。
2年前のWBC練習試合で日本代表・大谷選手と対戦した阪神・才木投手は、得意玉のフォークボールを打たれていました。
2年ぶりに対戦する大谷選手に才木投手は再び得意のフォークで勝負し、見事大谷選手から三振を奪いました。試合は阪神が勝利しました。試合後の才木選手は浮かれることなく、対戦を冷静に振り返る謙虚な姿勢でインタビューを受けていました。

自分の得意な武器を貫き通したこと。
勝って大喜びするのではなく謙虚な気持ちを持ち続けること。

この2つをみなさんにも持っていて欲しいです。
今日で教科の授業は終わりになりますが、自分の得意を伸ばしながら苦手も克服すること、謙虚な姿勢で2年生を迎えることを忘れずに、2週間の春休みを過ごしてください。


〈学級代表、横野さんより〉
明後日で1年生は終わります。
その次に登校する時は2年生になっており後輩が入学しています。
尊敬される先輩になれるよう、2年生になってからも頑張りましょう。

 
          (担当:上村)

3月18日(火)小学校卒業式

今日は、小学校の卒業式です。

校区の小路小学校と東中川小学校に、校長と教頭が参列しました。


みなさんの東生野中学への入学を心待ちにしています。


         (教頭)より

画像1 画像1

3月18日(火)体育館建替え工事状況

昨日から体育館と校舎の間の通路にバリケードが設置されました。
授業等で体育館に向かう際は、北門を利用して行き来をしています。
                            (岡本)
画像1 画像1

3月17日(月)立会演説会

画像1 画像1
令和7年度の前期生徒会選挙を行いました。

      (教頭より)

3月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・ごはん

・鶏肉の八丁みそだれかけ

・五目汁

・ちくわとだいこんのいため煮

・牛乳 です。


「食事のマナーを身につけよう」
食事マナーはみんなが気持ちよく食事をするためのきまりです。
しっかりできているか、確認しましょう。

           (教頭より)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
4/1 新年度開始
4/3 3年登校日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ