10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

7月9日(水)1年生性教育

画像1 画像1
午後からは、助産師さんに来ていただき、1年生向けに「性教育」の授業をしてもらいました。

男性女性の身体と心の成長について具体的に学びを深めました。


デートDVでは、先生たちが寸劇でわかりやすく生徒に事例を伝えました。

「他の異性にメールを送るな」とか「もういいわ、それなら自分のこと傷つけるわ」とかいうと相手を追い込むことになります。と、相手の気持ちについて考えました。


          (教頭より)

7月9日(水)読み聞かせいいな

画像1 画像1
今日は、読み聞かせ教室の日でした。

2年1組の文化委員が「いるのいないの」を読んでくれました。

今日も52人とたくさんの人が図書室に聴きに来ていました。


          (教頭より)

7月9日(水)体育館建て替え工事進捗

画像1 画像1
昨日の体育館工事の様子です。

旧体育館の「杭」抜きを重機でしています。


          (教頭より)


7月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・ミニコッペパン

・カレースパゲティ

・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ

・発酵乳、牛乳 です。



「食事の場にふさわしい話」
食事は大切なコミュニケーションの場です。
相手を思いやり、楽しい食事にするためには、どんな話題がふさわしいか考えてみましょう。
献立の感想、今日の出来事、好きな給食、好きな食べ物、どんな話がいいでしょうか。


          (教頭より)

7月9日(水)1年生学年集会

画像1 画像1
1年生の学年集会を行いました。


もうすぐ一学期が終わります。中学生になり、色々な人と交流があったと思います。
79期生、一人一人考え方は違います。相手と考え方が違う時、あなたはどうしますか?まずは考え方が違う人を受け入れる姿勢が大切です。残り少ない1学期、相手を知る気持ちを持って過ごしてください。

          
        (担当:西尾)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ