10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

7月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・かやくご飯

・さけのつけ焼き

・みそ汁

・とうがんの煮もの

・牛乳  です。


「とうがん」
 とうがんは、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜 とうがん」と読みます。
 とうがんの実は大きく、楕円形、または球形をしています。
 給食では、煮ものやみそ汁、スープなどに使います。

           (教頭より)

7月8日(火)今日のひまわり

少しずつ花が増えてきました。

          (教頭より)
画像1 画像1

7月7日(月) 暑さ指数

画像1 画像1
暑さ指数計測器を職員室前にぶらさげています。
熱中症、体調管理に気をつけましょう。

           (教頭より)

7月7日(月)非行防止教室

3年生対象に非行防止教室を行いました。
警察の人に来ていただいています。

          (教頭より)
画像1 画像1

7月7日(月)スクールアドバイザー来校

スクールアドバイザーの先生が来校されています。今日は理科と数学の授業見学ののち、指導助言をいただきます。

         (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ