10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

7月7日(月)全校集会

月曜日、全校集会の様子です。

〈今田先生より〉

 暑いこの時期、大事なのは睡眠と食事、それから水分をとって自分の体を守ってください。
 それから雷が鳴ったら、活動を止め、建物の中に入ってください。木の下に行くことはしないで、姿勢を低くしてください。


〈校長先生より〉

 感謝の気持ちを表す「ありがとう」の反対のことばは「あたりまえ」です。日々生活している中で、「あたりまえ」になっていることが多くなっています。
 校長先生も「生きていること」が「あたりまえ」になっています。「生かされている」と思わないといけないと思うこともあります。
 日々忘れてしまいますが、家で洗濯してもらう、食事を作ってもらうなど「あたりまえ」と思わず、「ありがとう」と感謝の気持ちを持ってほしいと思います。
 暑い中ですが、がんばってください。


〈風紀委員より〉

 今週は暑くなります。熱中症にならないよう水分をとりましょう。
 暑いからといってだらしない服装にならないよう気をつけましょう。


〈長峰先生より〉

 朝文研     14:40〜 調理室
 ワールドクラス 14:40〜 パソコン室

         (担当:岩佐)


画像1 画像1

7月7日(月)ひまわり

「社会を明るくする運動」の「ひまわり」が少しずつ花を咲かせています。さっそく蝶々が喜んで来ています。

           (教頭より)
画像1 画像1

7月4日(金)漢字検定

画像1 画像1
放課後は、受験希望者が「漢字検定」を受けています。

年に2回実施する予定です。

最後まで諦めずに頑張りましょう。


         (教頭より)

7月4日(金)2年生万博プレゼン

2年生は、万博の校外学習の報告をグループごとに発表しました。
自分たちで調べて、作り込んだパワーポイントを見せながらで、万博の様子がよく伝わってきます。

          (教頭より)


画像1 画像1

保護者の皆様へ 7月7日(月)は給食がありません。

7月7日(月)は東中川小学校が代休のため給食がありません。お弁当を用意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ