万博遠足事前指導
10月8日(水)1年生と3年生は明日の万博遠足の事前指導です。
10月7日(火)今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・あかうおのしょうゆだれかけ ・豚汁 ・きゅうりのゆず風味 「あかうお」 「あかうお」は、特定の魚の名前ではなく、体の表面が赤い魚をまとめて呼ぶ時に使われます。 代表的な「あかうお」は、アコウダイやアラスカメヌケなどです。 加熱するとふっくらとした食感になり、味のクセが少ない魚で、塩焼きや煮付けなどの料理に使われます。 (教頭より) 10月6日(月)全校集会
今日は、リモートで全校集会がありました。
【表彰】 ラグビー部 大阪中学校選手権兼近畿大会大阪予選 第3位 〈校長先生より〉 ラグビー部の試合はすばらしいものでした。相手も必死です。試合時間が迫る中、攻めて攻めて引き分けでした。ラグビーはノーサイドということばがあり、フェアプレイでお互いの健闘をたたえあいます。昔ラグビーはチャンピオンを決めるのではなくその試合をお互いがしっかりと闘いそして試合が終わればノーサイド、勝ち負けには関係なくお互いを讃えあいました。そのノーサイドの精神を尊重しトーナメントでは延長戦を行うことなく抽選で次の出場権を決めることとなっています。抽選で勝ち負けを決めるのでないのです。抽選で出場権がありませんでした。負けたわけではないのです。素晴らしい3位、優勝に匹敵します。 先週中間テストがありましたが、返ってきたテスト、どこがまちがっていたのかしっかり分析してください。 〈保健委員より〉 今月から寒くなってきました。 手洗い、うがいをしてかぜをひかないようにしましょう。 3年生は、早寝・早起きをして体調を整えましょう。 〈美化委員より〉 毎月ほうきのほこりをとる作業をしています。 文化祭前です。身の回りをきれいにしましょう。 〈連絡〉 朝文研 14:40〜15:30 ワールドクラス 14:40〜15:30 〈今田先生より〉 明日、部活動写真撮影があります。 顧問の先生にユニフォームの用意、時間、場所などを聞いておいてください。 (担当:岩佐)
授業中 1年生
10月6日(月)朝から爽やかな秋の風が吹いています。中間テストが終わりテストが返却されています。1年生の様子です。
授業中 2年生
10月6日(月)朝から爽やかな秋の風が吹いています。中間テストが終わりテストが返却されています。2年生の様子です。
|
|
|||||||||||||||||||||