暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

5月12日(月)全校集会

画像1 画像1
月曜日、全校集会の様子です。

今日はグラウンド状態が悪いため、リモート集会を行いました。


校長先生からは、いじめといのちの大切さについてのお話がありました。
教室ではみんな真剣にモニターを見つめて話を聞いていました。

そのあと校長先生から生徒会へ、思いの込められた「あひる」がプレゼントされました。
「あ」あいさつ
「ひ」人の話を聞く
「る」ルールを守る

一匹だけ緑色の「かえる」もいました。

「みな、無事に家にかえる」ように、とのことでした。


         (教頭より)
画像2 画像2

5月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・レーズンパン

・トンカツ

・ミネストローネ

・和なし(カット缶)

・牛乳  です。


「ミネストローネ」
 ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な料理の一つです。たまねぎやにんじん、トマトなどさまざまな野菜を使用したスープで、パスタや米を入れることもあります。

 ⁂ 今日のミネストローネには、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、
   にんじん、トマト、パセリなど彩のよい野菜が使われています。

           (教頭より)

体育館工事

5月12日(月)体育館工事に関連した電気の敷設工事です。今週いっぱいの工事です。運動場が狭くなり申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中 3年生体育

5月12日(月)3年生の体育の授業の様子です。男子は格技室で集団行動、女子は職員室前で授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中 2年生

5月12日(月)2年生の授業の様子です。1組家庭科、2組理科、3組英語の様子です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん