3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

3月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・チキンカレーライス

・ビーンズサラダ

・いちご

・ヨーグルト、牛乳です。


「楽しい会食」
会食とは、人が集まって一緒に食事をすることです。
みんなで楽しく給食を食べるために、相手を思いやる行動ができるようにしよう。

気をつける行動
・食事にふさわしい会話をする
・食べているときに、立ち歩かない
・口に食べ物をいれたまま、話さない

中学生は大丈夫ですね。

          (教頭より)

3月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・豚肉と野菜のいためもの

・五目汁

・よもぎだんご(きなこ)

・焼きのり

・牛乳 です。


「よもぎだんご」
給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。
よもぎは、全国のやまや野原に自生している春の野草で、特有のさわやかな香りがあります。やわらかい新芽をすりつぶして、だんごに入れます。だんごはしっかりとよく噛んで食べましょう。

          (教頭より)

3月5日(水) 配布プリントに関するお詫びと訂正

生徒の皆さん、保護者の皆様へ


先日お配りしました「新☆東の風」、並びに
昨日お配りしました「役員候補指名委員決定のお知らせ」について
それぞれ誤りがありました。

大変申し訳ございませんでした。
こちらでお詫び申しあげますと共に、訂正をお知らせいたします。


リンクから訂正版の閲覧が可能です。


「新☆東の風」 月行事の給食予定に2か所誤りがあります

「役員候補指名委員決定のお知らせ」 学年に誤りがあります。
※なお「役員候補指名委員決定のお知らせ」については個人名の記載がありますので、ミマモルメにて配信致します。


>>【新 東の風】3月行事予定訂正版


ご迷惑をおかけしますがご理解の程、よろしくお願い致します。

          (教頭より)




3月4日(火)ワールドクラス&ハウディ日本語教室

画像1 画像1
3日(月)に今年度最後のワールドクラスとハウディ日本語教室の活動をしました。


毎月1回、ハウディ日本語教室の日は、日本語学習だけをしていましたが、今日はワールドクラスとしての活動も最後なので一緒にしました。

内容は「自分たちの国のおやつ会」 生徒が持参し、世界各国のおやつが集まりました。

生徒と、ワールドクラス担当の先生と、日本語学校の先生らでいろいろな味を楽しみました。

笑顔が多く見られる時間になりました。


         (教頭より)

3月3日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・いわしフライ

・みそ汁

・牛ひじきそぼろ

・牛乳 です。


「いわし」
いわしには、筋肉や血液をつくるもとになるたんぱく質の他に、脂質も含まれています。

いわしに含まれる脂質
☆DHA(ドコサヘキサエン酸)脳の働きを活発にします
☆EPA(エイコサペンタエン酸)血液の流れをよくします

今日の給食では「いわしフライ」として出ます。骨ごと食べられるため、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。

         (教頭より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
4/1 新年度開始
4/3 3年登校日

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ