暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

4月22日(火)体育館建て替え工事進捗

画像1 画像1
体育館をつなぐ渡り廊下や玄関の庇が取り壊されました。


         (教頭より)

4月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・まぐろのオーロラ煮

・豚肉と野菜の煮物

・きゅうりの甘酢づけ

・牛乳 です。


「まぐろ」
まぐろは、体の組織をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいます。
脂質には、動脈硬化や高血圧を防ぐEPAや、脳の働きを活発にするDHAが多く含まれています。
また、血合い肉にはビタミン、D、鉄なども多く含まれています。

          (教頭より)

4月21日(月)体育館建て替え工事進捗

画像1 画像1
体育館建て替え工事の様子です。

体育館備品の搬出を終え、西側体育倉庫が撤去されました。


          (教頭より)

4月21日(月)朝鮮文化研究部 開講式

画像1 画像1
朝鮮文化研究部の開講式を行いました。

金ソンセンニムや生徒のあいさつがあり、そのあとクイズゲーム大会をしました。

先生チームは優勝する勢いでしたが、結果は生徒チームが優勝しました。


          (担当:長峰)

3年生 体育

4月21日(月)3年生の体育の様子です。男子は運動場でランニングを中心とした授業、女子は格技室でスポーツテストに向けての授業です。少し強い日差しが運動場に降り注いでいます。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん