7月9日(水)今日の給食![]() ![]() ・ミニコッペパン ・カレースパゲティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳、牛乳 です。 「食事の場にふさわしい話」 食事は大切なコミュニケーションの場です。 相手を思いやり、楽しい食事にするためには、どんな話題がふさわしいか考えてみましょう。 献立の感想、今日の出来事、好きな給食、好きな食べ物、どんな話がいいでしょうか。 (教頭より) 7月9日(水)1年生学年集会![]() ![]() もうすぐ一学期が終わります。中学生になり、色々な人と交流があったと思います。 79期生、一人一人考え方は違います。相手と考え方が違う時、あなたはどうしますか?まずは考え方が違う人を受け入れる姿勢が大切です。残り少ない1学期、相手を知る気持ちを持って過ごしてください。 (担当:西尾) 7月8日(火)今日の給食![]() ![]() ・かやくご飯 ・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・牛乳 です。 「とうがん」 とうがんは、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜 とうがん」と読みます。 とうがんの実は大きく、楕円形、または球形をしています。 給食では、煮ものやみそ汁、スープなどに使います。 (教頭より) 7月8日(火)今日のひまわり
少しずつ花が増えてきました。
(教頭より) ![]() ![]() 7月7日(月) 暑さ指数![]() ![]() 熱中症、体調管理に気をつけましょう。 (教頭より) |
|