5月9日(金) 2年生理科の授業
2年生の理科の授業の様子です。
(担当:宇田) ![]() ![]() 5月8日(木) 2年生学年集会
2年生の学年集会を行いました。
〈向井先生より〉 「聴く」についてのお話でした。 人の話を聞く時に、相手の目を見て"心"で聴くことができていますか? 連休が終わり、新年度のスタートもひと区切りとなりました。 一生懸命学校生活を送っているとは思いますが、話をしている時に目が合わない人をよく見かけます。 今年は職業体験など、地域や外部の方と交流する機会もあります。 相手の目を見て、"心"で聴くことで、相手に信頼される人になれるよう、自分を振り返ってみてください。 〈学級代表、中尾さんより〉 来週5/14に万博へ校外学習へ行きます。 班で協力するのはもちろん、自分でもよく状況を確認しながら班に迷惑をかけないように行動しましょう。 (担当:上村) ![]() ![]() 5月8日(木) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ホイコウロー ・中華スープ ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・牛乳 です。 「ホイコウロー」 ホイコウローは、中国の四川料理の一つです。中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。 また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前が付いたといわれています。 (教頭より) 3年生 道徳
5月8日(木)3年生の道徳の様子です。 上から1組、2組、3組。 校長
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラの花
5月8日(木)朝から爽やかな春の風が流れています。学校東側にきれいなバラの花が咲いています。 校長
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|