10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

運動会に向けて 3年生学年練習

5月27日(火)3年生が運動会に向けて学年種目、騎馬戦の練習をしています。頑張っています。運動会が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・豚丼

・きゅうりのかつお梅風味

・白玉だんご【きな粉】

・牛乳  です。


「白玉だんご」
 白玉粉は、もち米を加工してできた粉です。白玉だんごは、白玉粉に水を加えてこね、丸めた後、ゆでで作ります。

 * 白玉だんごは、しっかりよくかんで食べましょう。

            (教頭より)

運動会に向けて 2年生集団演技

5月27日(火)2年生が運動会に向けて集団演技の練習をしています。頑張っています。運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月) 生徒集会

画像1 画像1
【表彰】 ラグビー部  大阪市春季総合体育大会 優勝

〈校長先生より〉

 ラグビー部優勝すばらしいことですが、何よりも最後まで力を出し切っていました。
 30日運動会です。優勝を目指して力を出し切ってください。こけても最後まであきらめずに走ってください。みなさんの活躍を楽しみにしています。
 また、校長室前に掲示板を出し、毎日クイズを出題します。みなさん挑戦してください。
 今週、運動会がんばってください。


<体育委員より>
 
 今年応援歌を作りました。一致団結して運動会を成功させましょう。


<生徒会より>

●制服の着方について
1.ポロシャツのすそはスカート・ズボンの中に入れる。
2.ベルトをつける。
3.ポロシャツの下に白の下着を身につけましょう。


<長峰先生より>

 国際クラブの活動があります。
 朝文研・ワールドクラス 14:40〜です。
 (タブレット持参してください)


<水田先生より>

 運動会は東大阪アリーナで行われます。
 2・3年生は現地集合、1年生は学校集合で公共交通を使用します。
 電車のマナーなど守って、いい運動会になるようにしましょう。

           (担当:岩佐)

画像2 画像2

5月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・黒糖パン

・マカロニグラタン

・ウインナーとキャベツのスープ

・みかん(缶)

・牛乳  です。


「マカロニグラタン」
 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉を振って焼いています。

   ⁂ 今日のマカロニグラタンには、牛乳・乳製品と小麦粉が
     使われています。

     「ウインナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食
     対応献立です。

           (教頭より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ