26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

4月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・ごはん

・豚肉のしょうが焼き

・とうふのみそ汁

・じゃこピーマン

・牛乳 です。


「ちりめんじゃこ」

ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を乾燥させたものです。
主に、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、骨の形成を助けるビタミンD、筋肉や血液のもとになるたんぱく質も多く含まれています。

           (教頭より)

4月17日(木)全国学力学習状況調査

画像1 画像1
3年生は、全国学力学習状況調査テストの日です。

国語、数学は、紙の解答用紙ですが、理科と生徒質問はCBT形式です。


タブレットで回答します。


          (教頭より)
画像2 画像2

4月17日(木)2年生学年集会

2年生の学年集会の様子です。

<新熊先生から>
英検の表彰があり、満点を取った生徒に賞状が渡されました。
また、終業式に引き続きインプットアウトプットのお話がありました。
みなさんはアウトプット上手なので、授業を真剣に受けてしっかりと内容をインプットしていきましょう。

<河野先生から>
体育委員は運動会の学年種目を考えるので放課後集まってください。

                          (担当 岡本)
画像1 画像1

学校通信「あひるの力」1号

4月16日(水)学校通信「あひるの力」1号を掲載しております。
あひるの力の「あ」はあいさつ、目を見て挨拶をする。「ひ」は目を見て話を聞く。「る」はルールを守りマナーを身につける。です。

3年生 授業中

4月16日(水)3年生の授業の様子です。1組数学、2組英語、3組理科の様子です。みんな真剣に頑張っています。明日は全国学力学習状況調査です。  校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 火23456
テスト前学習会
11/26 期末テスト
(1年:1自2理3英4音)
(2年:1音2理3英4美)
(3年:1自2英3理4美)
11/27 期末テスト
(1自2数3社4保体)
11/28 期末テスト
(1国2技家)
生徒評議会
給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

中学校のあゆみ