10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

9月12日(金)生徒集会

画像1 画像1
2名の実習生が、本日教育実習の最終日です。

生徒へのあいさつのため、生徒集会を行いました。


昨年からのインターンを含めて、1年ほどの実習期間は充実した時間だったそうです。

将来は教師を目指します、と話されました。



〈校長先生から〉
連休に敬老の日があります。
戦後80年、今の日本を作ってこられた方々に是非とも敬意を伝えてほしいです。


          (教頭より)

9月11日 教育実習生 研究授業

3時間目、体育の授業で教育実習生の研究授業を行いました。

多くの先生方が見に来られています。


2週間の教育実習生は、明日で最終日です。


        (教頭より)
画像1 画像1

9月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・酢豚

・中華みそスープ

・まっ茶大豆

・牛乳  です。


「 酢豚 」
 酢豚は、中国大陸の広州で発展した中国料理(広東料理)がもとになっています。豚肉を油で揚げ、甘酢あんに絡ませて作ります。

 ⁂ 給食の酢豚は、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを
   いため、ケチャップなどで味付けをした甘酢あんと豚肉を絡
   ませています。

           (教頭より)

教職員研修 研究討議

9月10日(水)3年生の授業力の向上を目的として研究授業を行いました。その研究授業について研究討議を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日(水)3年生 研究授業

午後から研究授業を行いました。

3年生で、国語と数学と体育のクラスで研究授業をし、授業の後は研究討議を行います。


         (教頭より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ