26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

5月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・タコライス

・とうふともずくのとろり汁

・にんじんしりしり風

・牛乳  です。


「にんじんしりしり風」
 沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。
 また、「シリシリー」は、すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。

 ⁂ 給食では、細切りにしたにんじん、ささみ、かつおぶしと調味料を
   混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。卵は使用していません。

         (教頭より)

5月22日(木)スクールアドバイザー来校

 今日はスクールアドバイザーの宮脇先生が来られています。英語と数学の授業観察ののち、指導助言をいただきます。

             (教頭より)
画像1 画像1

5月21日(水)読み聞かせいいな

画像1 画像1
今年度、最初の読み聞かせ教室をおこないました。

第1回は、学校司書の葛井さんが、2冊も読み聞かせてくれました。

聞いていた人たちは真剣に聴き入っていました。



          (教頭より)

5月21日(水)今日の給食

今日の給食です。

・コッペパン

・ウインナーのケチャップソース

・スープ

・焼きツナキャベツ

・おさつチップス

・ブルーベリージャム、牛乳 です。


「ウインナーソーセージ」
ウインナーソーセージは、羊の腸などに豚や牛のひき肉を詰めた太さが20mm未満のソーセージのことをいいます。

          (教頭より)
画像1 画像1

昼休み

5月21日(水)昼休み、運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
11/24 振替休日
11/25 火23456
テスト前学習会
11/26 期末テスト
(1年:1自2理3英4音)
(2年:1音2理3英4美)
(3年:1自2英3理4美)
11/27 期末テスト
(1自2数3社4保体)
11/28 期末テスト
(1国2技家)
生徒評議会
給食なし

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

中学校のあゆみ