10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

出前授業 1年生音楽

7月3日(木)1年生音楽の出前授業で尺八を教えてもらっています。パイプの尺八を使って教えていただいていますがなかなか音が出ません。作戦苦闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 1年生音楽

7月3日(木)1年生の音楽での出前授業です。講師の先生にご来校頂き尺八についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 1年学年集会

1年生の学年集会がありました。

善人の家と悪人の家があります。
どちらかがケンカをしています。
どちらでしょうか?
実は、善人の家にケンカがあり、悪人の家には笑いが絶えません。
なぜでしょうか。
それは、悪人たちは「自分が悪い」と考え、善人たちは「自分は善い、相手が悪い」と考えるからです。
戦争もおなじで、「自分は悪くない、相手が悪い」という考えで起こっています。
悪いことは見えやすいですが、良いことを言った方が言った方も言われた方も心がいい気持ちになります。
できるだけ心を柔らかくして、何かあったときにまず自分の悪かったところを考えて、いいところを見つけてみましょう。

          (担当:大久保)
画像1 画像1

昼休み

7月2日(水)昼休み、暑い運動場ですが元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員

7月2日(水)今日は学校司書の方に来ていただき図書室の開館日です。昼休みを利用して図書委員が作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ