I’ll get my dream. We’ll support your dream.

体育大会 午前の部各種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アラカルト走やフライングディスク、タテ割り玉入れなど、オリジナル種目もたくさんあります。

体育大会 小学生も交流参加と見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が交流参加し、リレーをしました。
 他の学年も、授業の合間に、中学校先輩たちの姿を見に来ました。

第77回体育大会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予報は雨でしたが、雨が降らず、予定通りの時間で開会することができました。
午前中は、個人種目やリレーなどを行いました。
 出場者も応援者も全力で取り組み、笑顔あふれる姿がたくさんありました。

体育大会午後の部 時間のお知らせ

午後の開門時刻は、12時40分です。

競技の開始時刻は、午後1時00分からとなります。

午後の部は
 部活動対抗リレー
 PTA競技(綱引き)
 各学年種目
となっております。

保護者の皆さま、PTA競技にぜひご参加ください。

体育大会で来校される際のお願い

田島中学校保護者の皆様

本日の体育大会開催にあたり、何点かお願いがありますので、
ご確認ください。

(1)保護者の皆さまの入場は8時40分からです。
  9時より開会式の予定です。
  北側プール横の門からお入りください。
  自転車置き場もプール側となります。
  ご家族等そろっての入場にご協力ください。

(2)入校証をお持ちになり、受付を済ませてから
  保護者席へ移動してください。
  ※入校証がない方は、貸出しの入校証をお渡しします。
   その際、受付にある用紙にお名前をお書きください。
   お帰りの際は入校証を返却してください。

(3)生徒席へ入ることは、ご遠慮ください。
  保護者席での生徒との写真撮影等はご遠慮ください。
  トイレは3号館1階(体育館前下足箱前)を使用してください。
  保護者席の数には限りがありますので、譲りあってご使用ください。
  保護者席での三脚や脚立を使用した撮影はご遠慮ください。

(4)昼食の時は閉門いたしますので、いったん退出をお願いします。
  午後の開門時刻は、ミマモルメと中学校ホームページにて
  お知らせいたします。

(5)体育館は休憩場所として開放しています。
  エアコンをつけておりますので、ご利用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 9年 面接出前授業
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト