I’ll get my dream. We’ll support your dream.

【9月9日】芸術鑑賞 事前ワークショップ

11月上旬に芸術鑑賞が行われます。
劇団の方に来ていただいて、反戦平和をテーマに劇をしていただきます。

その劇には生徒も参加することになっていて、事前のワークショップが行われました。
各学年で参加生徒が約5名選出され、体操、ダンス、劇を担当します。
その日は約1時間半練習し、最後にその練習の成果を披露しました。

みなさん、とても生き生きと演技を披露して、見ている人はみんな笑顔になりました。
11月の本番はきっと盛り上がり、充実したものになるでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月5日】7年:人権学習

NPO法人「ミライズ」から講師の先生をお招きして授業を行いました。
学習内容は「他者を尊重すること」です。

人は感じ方が人それぞれで、同じ絵や音を聞いても、見え方や聞こえ方が全く違います。
だから、日常生活でも様々な場面で、自分自身の認識が他人の認識と一致しているとは限らないということを学習しました。

個人によって感じ方が違うことが分かっていれば、人間関係もより円滑にすることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月8日 】7年 ビブリオバトル

7年生のビブリオバトルの様子です。
ビブリオバトルとは自分のおすすめの本を、他の生徒にプレゼンテーションする活動です。
クラス生徒の前で発表するのですが、生徒のみなさんは制限時間3分で堂々と発表していました。

これから各学級、各学年の代表が決定され、学年の代表は文化祭で発表することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 非常変災時等の措置について

現在、台風15号が接近しており、明日5日に四国から関東を横断する予想です。
今後の気象状況や災害状況を鑑みて、以下に示す基準により臨時休校の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

・大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。

・所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。


・大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。

詳しくはこちらでご確認ください ⇒ 「非常変災時等の措置について」

全校集会

全校集会において、美化委員会より環境整備について連絡がありました。
教室が整理整頓された環境になるように、ロッカーの整理の仕方などを、スライドを使って説明されました。

スライド作成の手間などがかかったとは思いますが、画像を使用しての説明だったのでとても分かりやすかったです。
担当の生徒のみなさん。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 教育相談
9年 性教育出前授業
9/17 9年 実力テスト
9/18 9年 万博事前指導
9/19 9年 関西万博