本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立義務教育学校生野未来学園にあります。すべての画像、資料等のデータの無断使用を禁止します。
TOP

展示発表の部 作品紹介(その5)

【東館1階ホール】
◇保健委員会=ひまわりプロジェクト作品
◇SR=授業作品
画像1 画像1
画像2 画像2

展示発表の部作品紹介(その4)

【東館3階第1理科室】
◇国語科=7年生「書写」、8年生「創作短歌」、9年生「青春俳句」
【東館3階美術室】
◇美術科=美術科授業作品
【東館3階第2理科室】
◇理科=夏休みの自由研究(6年生、8年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表の部作品紹介(その3)

【東館1階ホール】
◇7年生=「モザイクアート」
◇8年生=「じゃばら絵」「職場体験新聞」
【東館1階多目的室】
◇9年生=「ミライクラフトワールド」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示発表の部作品紹介(その2)

【西講堂】
◇工作クラブ=スタペン
【西館3階多目的室】
◇国際クラブ=国際クラブ「みらい」学習展覧会
【東館4階被服室】
◇家庭科=家庭科授業作品、家庭科部作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会2日目もにぎわう

 文化発表会2日目の9月25日(木)も展示発表の部を開催、大勢の保護者のみなさんに観覧いただきました。展示発表の部の作品の一部を会場別に紹介します。
【西講堂】
 ◇1年生=「ひまわりのうえで」(平面)
      「ねんどでレストラン」(立体) 
 ◇3年生=「このりゅう 自分リュウ」(平面)
      「こんな星につれてってほし〜」」(立体) 
 ◇5年生=「夕やけ空と大きな樹」(平面)
      「シーサー」(立体)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

PTAより

事務室より