展示発表の部 作品紹介(その5)
【東館1階ホール】
◇保健委員会=ひまわりプロジェクト作品 ◇SR=授業作品
展示発表の部作品紹介(その4)
【東館3階第1理科室】
◇国語科=7年生「書写」、8年生「創作短歌」、9年生「青春俳句」 【東館3階美術室】 ◇美術科=美術科授業作品 【東館3階第2理科室】 ◇理科=夏休みの自由研究(6年生、8年生)
展示発表の部作品紹介(その3)
【東館1階ホール】
◇7年生=「モザイクアート」 ◇8年生=「じゃばら絵」「職場体験新聞」 【東館1階多目的室】 ◇9年生=「ミライクラフトワールド」
展示発表の部作品紹介(その2)
【西講堂】
◇工作クラブ=スタペン 【西館3階多目的室】 ◇国際クラブ=国際クラブ「みらい」学習展覧会 【東館4階被服室】 ◇家庭科=家庭科授業作品、家庭科部作品
文化発表会2日目もにぎわう
文化発表会2日目の9月25日(木)も展示発表の部を開催、大勢の保護者のみなさんに観覧いただきました。展示発表の部の作品の一部を会場別に紹介します。
【西講堂】 ◇1年生=「ひまわりのうえで」(平面) 「ねんどでレストラン」(立体) ◇3年生=「このりゅう 自分リュウ」(平面) 「こんな星につれてってほし〜」」(立体) ◇5年生=「夕やけ空と大きな樹」(平面) 「シーサー」(立体)
|