宿舎につきました(7年二泊移住)
二泊移住の7年生ですが、「国立、若狭湾青少年自然の家」に到着し、入館式を行いました。
その後、美しい若狭湾の夕陽を眺めながら、バイキングの夕食を食べました。 この後、キャンプファイヤーを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エネルギーについて体験学習(7年二泊移住)
7年二泊移住1日目の午後は「きいぱす」にて色々な体験をしながら、エネルギーについて楽しく学ぶことができました。施設の外にも、太陽光発電や風力発電も。
クラス写真撮って「きいぱす」を後にしました。「国立若狭湾青少年自然の家」に向かっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「きいぱす」で体験学習中!(7年二泊移住)
7年生の二泊移住、1日目の午後からは「美浜町、エネルギー環境教育体験館きいぱす」で、エネルギーについて学習しています。
ボートで300メートル漕いで、どれだけ発電できるかを競い合うゲームにも挑戦!自分の発電パワーを調べると、体験した生徒の最高は180Wくらい。「電子レンジは動かせないね、パソコンはどうだろう?」などと考えていました。 電気がなかった時代、どのように生活していたのか、水車で脱穀する様子や炊飯やかまどなど、昔の農家の暮らしについても学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 二泊移住「きいぱす」到着!
日本三大松原の「気比の松原」を通り抜け、「三原町エネルギー環境教育体験館きいぱす」に到着し、芝生でお弁当を食べました。
途中、日本海が見えた時にはバスの中から歓声が上がりました。 本日はお天気も良く、海も山もとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 二泊移住へ出発!
5月28日(水)、7年生は学校で出発式を行い、二泊移住に出発しました。3日間、元気に活動してきます!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|