万博遠足中止の3年生 西講堂で弁当楽しむ
6月10日(火)、雨天のため万博遠足に行けなかった3年生たちは、給食の時間に西講堂に集まり、友だちや先生と車座になって弁当を楽しみました。中には万博をテーマにしたキャラ弁を持参した子もいて、友だちの間で「かわいい」と評判になっていました。
3年遠足雨天のため中止します
3年生の遠足は、雨天のため中止します。火曜日の学習の用意とお弁当を持って登校させてください。後日、お子さんに割り当てられた万博IDを配布します。ご家庭で万博へ行かれる際にご利用ください。
万博「いのち輝く吹奏楽」に出演(吹奏楽部)
4月から本校で4回の合同練習を経て6月8日(日)、夢洲万博EXPOホールで行われた、DAIWA HOUSE Presents『いのち輝く吹奏楽』に大阪市立中学校合同バンドとして参加しました。
これは一昨年惜しまれつつ約60年の歴史を閉じた『3000人の吹奏楽』の特別版として開催されたものです。 大阪市立中学校合同バンドは【OSAKA POWER LOOP】のテーマで大阪環状線の発車メロディから ・大阪駅【やっぱ好きやねん) ・桜ノ宮駅【さくらんぼ】 ・新今宮駅【新世界交響曲】 ・天王寺駅【あの鐘を鳴らすのはあなた】 を演奏演技して、最後はオールキャストで幕を閉じました。 満員のお客さまを前に、大阪市の中学生の元気と明るさを思い切り表現しました。
春季総体 個人の部 第3位!(柔道部)
6月7日(土)、柔道の春季総体において個人戦が行われました。女子52kg級に出場の本校柔道部副キャプテンが第3位となりました。この52kgはエントリー者数も多く厳しい試合もありましたが、よく勝ち取ったと思います。この3位があったからこそ、団体の3位につながったような気がしています。
団体戦はもちろんですが、キャプテン・副キャプテンの2名が来月行われる大阪府大会へ駒を進めています。9年生にとっては最後の大会へと向かっていきますが、最後まで頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。 応援に来ていただいた保護者の皆様、先生方、いつもご協力ありがとうございます。たくさんの支えがあって活動ができています。感謝を忘れずに精進して参ります。
春季総体 団体の部 第3位!(柔道部)
6/7(土)8(日)のニ日間にわたり春季総体が行われ、本校の柔道部が女子団体の部で第3位となりました。公式戦で入賞することを目標にやってきて花開いた瞬間でした。結果は以下の通りです。
〇女子団体の部 優勝:ニュージャパン柔道クラブ 準優勝:剛斗館 第3位:生野未来学園 第3位:茨田中 初戦 生野未来学園 3-0 新北島 準々決勝 生野未来学園 棄権勝ち 成南中 準決勝 生野未来学園 0-3 剛斗館 柔道を後期課程から始めた生徒たちが、階段を登るように成長していきました。初心者からでも3年間頑張れば必ずいいことがあるということを証明してくれています。後輩たちも後に続けるようがんばります。
|